“世界に羽ばたこう!”
国に縛られず、国境のない「地球人」という感覚でコミュニケーションを始めよう!
「英語」で、自分自身の可能性を開花させてみませんか?
Address | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-8-1 |
---|---|
TEL(JAPAN) | 03-5820-2191 |
info@tes.ac.jp | |
URL | https://www.tes.ac.jp/ |
アジア各国から留学生を積極的に受け入れております。インターナショナルな雰囲気の中で、英語を学べるので上達も早く、一緒に学ぶ日本人学生の励みになっています。
卒業後は、大学や大学院に進学しています。英語力を活かして、国立大学や有名私立大学へ進む留学生もおります。また、就職希望の留学生も増えています。レベル別の日本語授業もあり、留学生試験や日本語能力試験対策、進学に必要な日本語指導にも力をいれております。学生ひとりひとりの進路と向き合い、担当の先生が大学や大学院進学、就職を支援しています。
また、TESでは 英語を初級から安心して学べるクラスを用意しています。今からでも間に合いますので、ご相談ください。
■ 東京都知事 認可校
本校は東京都知事の認可を受けた英語・ビジネスの専門学校です。
■ 専門士称号付与 ~「米会話・商業英語専門士」
この称号は文部科学大臣が指定した専修学校の専門課程の修了者に付与されます。大学編入や就職に活かされます。修業年限は2年です。
■ 公共交通機関の「学割」
全学科の修業生に公共交通機関の「学割」が適用されます。
■ 学校独自の奨学金制度
返還不要のメモリアル奨学金が適用されます。
■ 英語に特化したカリキュラム
ビジネス英語を基盤に英語の総合力を高め、かつ英語の専門科目も強化しています。多くの卒業生が英語力を生かし、活躍の場を広げています。
■ レベル別クラス編成
定期的にレベル別・クラス編成を適切な内容で実施。少人数のメリットを生かした授業で個々の英語力の上達に全力を尽くします。
「フロリダ研修」はアメリカのファミリーにホームステイする人気の研修です。
ネイティブ、バイリンガルの教師陣は多国籍。熱心で信頼できる多くの教師に出会えます。
学部 | 学科 | 専攻・コース | その他 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
英語専門本科 | 英会話専攻 | 共学 | 昼 | 2年 | ||
海外留学専攻 | 共学 | 昼 | 2年 | |||
通訳専攻 | 共学 | 昼 | 2年 | |||
総合ビジネス科 | 翻訳専攻 | 共学 | 昼 | 2年 | ||
国際ビジネス専攻 | 共学 | 昼 | 2年 | |||
スキル別かつ能力別に編成されたクラスで、発信力「話す」「書く」、受信力「聴く」「読む」をバランスよく基礎から上級クラスまで段階的にスキルアップします。さらに「専攻」を選択、卒業後の進路を見据えた専門的スキルも同時に磨きます。
・各スキルのプレースメント(クラス分け試験)を実施。自分の英語力に合う適切なクラスでスタートします。
・基礎から学ぶ人にも安心して勉強できるクラスを用意、半年後にレベルアップを目指します。
■ 2 Session制
クラス編成はMorning Session(午前部)とAfternoon Session(午後部)の2 Sessionに分かれます。
出願時に希望Sessionを選択します。定員に達したSessionは、先に募集を締め切る場合があります。
各Sessionの時間は以下の通りです。
・Morning Session(午前部)9:00 ~ 13:00
・Afternoon Session(午後部)13:20 ~ 17:20
各Sessionでは集中して英語を勉強するので、自由な時間が増え、その時間をアルバイト、趣味、他の勉強など、有効に利用することができます。
※2020年度実績
【入学金】150,000円
【授業料】700,000円
【施設費】120,000円
【合計】970,000円
【メモリアル奨学金】▲360,000円
【奨学金支給後】610,000円
上記の他に以下の項目の費用が必要。
【学生総合保険】2年分で¥13,000
年度により若干増減があり。
学生自身と家族のため、国籍を問わず、全員加入が原則。
【教材関連費用】¥68,000
TOEIC テスト2回分、学園祭、スポーツ大会等諸費用を含む。
制度名 | 給付/貸与/免除 | 金額 | 返還方法 | 応募条件・選考方法など |
---|---|---|---|---|
メモリアル奨学金(2020年度実績) |
給付 |
・初年度 256,000円
|
返還不要 |
・応募資格
■ メモリアル奨学金の適用により、実質支払年学費は、初年度、2年次共に610,000円になります。 |
入試の名称・種類 | 出願期間 | 選考方法など |
---|---|---|
留学生入試(2020年度実績) |
- |
1次選考:書類選考、日本語の試験(マークシートによる選択問題・作文)
・2次選考は1次選考通過者のみ受験可能。
※ご希望の入試回に受験することができますが、留学生枠が定員に達して募集を締め切った場合、以降の留学生説明会及び入試は中止になります。 |
|
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩2分
|