東京 / 専門学校
日本電子専門学校
一人ひとりに、未来への約束。日本電子専門学校
電気・電子
電気工学科
快適で豊かなくらしを支える電気主任技術者になる
空港、ビル、アミューズメント施設などの大型建造物や鉄道などの交通インフラの電気設備の設計・維持・運用・管理・監督を行う人材を育成します。経済産業省「電気主任技術者」認定学科である本科では、全教員が電気主任技術者または電気工事士の資格を保有。電気業界の実務に沿った授業で卒業後、即戦力として電気業界で活躍できる人材を育成します。
【学びのポイント1】
毎年100%の就職実績
電気業界の求人ニーズは景気に左右されず常に安定しています。万全の就職サポートのもと、大手企業や協会のほか、空港、ビル、アミューズメント施設、鉄道などの電気設備の維持・運用・管理・監督・設計を行う人材として、毎年本科の全学生が就職しています。
【学びのポイント2】
経済産業省認定学科「電気主任技術者」資格取得に有利
資格に応じた特別講座や個別のフィードバックで、資格取得を徹底サポートします。現場のプロである教師による実践的な指導で、実技・技術面も安心。合格率10%前後の超難関国家資格「第二種・三種電気主任技術者」も、無試験で合格が可能※です。※卒業後、実務経験を第二種は5年以上、第三種は2年以上を経たのち、申請により無試験で取得
【学びのポイント3】
今後普及する「太陽光発電」など、再生可能エネルギーを学習
太陽光発電をはじめとした発電技術、大規模バッテリー技術、IT技術の活用による電力網で効率よく管理する「エネルギーマネジメント」を学習します。
卒業後の進路
主な就職先
関東電気保安協会/東北電気保安協会/東京電力ホールディングス/北海道電力/ID&Eホールディングス/東京エネシス/太平電業/クリハラント/きんでん/関電工/ユアテック/九電工/東光電気工事/エクシオグループ/JESCOホールディングス/東京地下鉄/小田急電鉄/西武鉄道/相模鉄道/首都圏新都市鉄道/日本電設工業/日本リーテック/新生テクノス/イオンディライト/野村不動産パートナーズ/興和不動産ファシリティーズ/三菱地所プロパティマネジメント/アズビル/日本電技/朝日工業社/三機工業/新日本空調/能美防災/三機サービス/川重冷熱工業/ジャパンエレベータサービスホールディングス/三菱電機プラントエンジニアリング 他多数