山梨県 / 大学
山梨学院大学
ここに来れば、大丈夫。歩こう、共に。
富士山の頂を望み、南アルプスや八ヶ岳の山々に囲まれた山梨学院大学。
あなたを輝かせる場所がここにあります。総合大学として5学部5学科を有する山梨学院大学。
あなたの未来に直結する幅広い学びを修得できる環境が整っています。
山梨学院大学
ここに来れば、大丈夫。歩こう、共に。
富士山の頂を望み、南アルプスや八ヶ岳の山々に囲まれた山梨学院大学。
あなたを輝かせる場所がここにあります。総合大学として5学部5学科を有する山梨学院大学。
あなたの未来に直結する幅広い学びを修得できる環境が整っています。

学校紹介動画
学校情報
Address | 〒400-8575 山梨県甲府市酒折2-4-5 |
---|---|
TEL(JAPAN) | 055-224-1234(入試センター) |
admission@c2c.ac.jp | |
Website | https://www.ygu.ac.jp/ |
https://www.facebook.com/YGU-%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6-Yamanashi-Gakuin | |
https://twitter.com/officialygu | |
https://www.instagram.com/explore/tags/%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6/ |
学校の特色
山梨学院大学では、大学の改革ビジョンである「教育の質的転換ビジョン」及び「教学構想2021」に基づき、カリキュラム改革を進めています。教育理念(2021年制定)、教育目的(2021年制定)の人材育成を可能にするために、「アントレプレナー精神」「思考と行動」「多様性と出会い」の三つをコンセプトとしています。知識伝授の教育では、学生に「生きる力」を完全に身に付けさせることはできないため、「実践力」の涵養の教育に重点を置き、社会接続型リベラルアーツ教育体系(カリキュラム実践的な能力を備えた全学キャリア教育)への転換を図っています。もう一つの改革ビジョンである「全学国際化ビジョン」に基づき、海外の教育機関との連携や積極的な留学生の受け入れなど、「全学国際化」を進めています。現在、正規生だけでも26ヵ国・地域から500名を超える留学生が山梨県甲府市の酒折キャンパスで学んでいます。また、海外の連携大学から短期留学生も受け入れており、毎年16か国・地域から60名を超える留学生を受け入れています。

ぶどう畑が広がる甲府盆地の山麓に位置する大学キャ ンパス。

緑豊かなキャンパスには、学習やスポーツに真剣に取 り組める充実した環境が整っています。
学部・学科・コース一覧
法学部
法学科
- 共学 昼 4年
経営学部
経営学科
- 共学 昼 4年
健康栄養学部
管理栄養学科
- 共学 昼 4年 ※留学生募集なし
国際リベラルアーツ学部
国際リベラルアーツ学科
- 共学 昼 4年
スポーツ科学部
スポーツ科学科
- 共学 昼 4年 ※留学生募集なし
カリキュラムの特長
◇法学部の科目と経営学部の科目が相互履修可能
◇必修科目がなくなり、科目選択の自由度アップ
◇法学系と経営系の幅広い科目履修によって実践力アップ
学費
- 初年度納入金
- 1,496,000円
奨学金・特待生制度
留学生特別奨学金
- 給付/貸与・無利子/貸与・有利子/免除
- 給付
- 金額
- A種:838,000円 B種:458,000円
- 返還方法
- -
- 応募条件・選考方法など
- A種:N1またはJ.TEST準B級+入学後実施する日本語能力に関する学内試験の結果が極めて優秀であること
B種:N2またはJ.TESTC級+入学後実施する日本語能力に関する学内試験の結果が優秀であること
入学試験
外国人留学生入学者選抜
- 出願期間
- 日本国内(経営学部、法学部)
■留学生入試I期/留学生入試(提携)I期:9月20日(火)~ 10月7日(金)
■留学生入試I期/留学生入試(提携)II期:11月14日(月)~ 12月2日(金)
■留学生入試I期/留学生入試(提携)III期:1月16日(月)~ 2月3日(金)
■留学生入試I期/留学生入試(提携)IV期:2月6日(月)~ 2月24日(金) - 選考方法など
- ①出願書類の審査 ②日本語基礎能力試験(90分)③面接試験(個人面接:15分)により総合判定
留学生のみなさんへ
◇フルーツ王国「山梨」、自然豊かで落ち着いた環境
◇ダイバーシティ推進で多様な人材育成に注力
◇留学生に特化したサポート体制
◇家賃が安く、大幅な生活コストダウンが可能
◇都内へのアクセスが便利、レジャー施設も身近に