東京都 / 大学
東洋大学

創立130年以上の歴史をもつ、「哲学教育」を実践している大学です。
幅広い学びで、世界で活躍できる「グローバル人財」を育成しています。

Address
〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
TEL(JAPAN)
03-3945-7272
E-mail
nyushi@toyo.jp

留学生のみなさんへ

東洋大学は、外国人留学生が学びに集中できる環境を実現するために、様々なサポート制度を整えています。

【サポート1】留学生のための科目開講
日本理解の助けとなる「日本語と日本社会」の科目など、各学部で外国人留学生用の科目を開講しています。

【サポート2】留学生同士の交流の場「東洋大学留学生会」
外国人留学生同士で悩みを相談したり、助け合ったりできる相互交流の場があります。毎年、様々なイベントも実施しています。

【サポート3】診療・相談ができる
医務室/保健管理室では、医師・看護師が待機し、急病にも対応しています。また、悩みや困ったことがあれば、学生サポート室/学生相談室で専門のカウンセラーが対応します。

【サポート4】充実したビジネス日本語教育
日本企業が留学生を採用する際に最も重視する技能はビジネス日本語です。東洋大学では、留学生に対してビジネス日本語を学べる様々な機会を提供しています。

■主な就職先一覧(過去の実績)
NTT東日本グループ会社 / エイチ・アイ・エス / 共立メンテナンス / 全日本空輸 / ニトリ / 日産自動車 / 日本航空 / 富士ソフト / ブルガリホテル東京 / ペニンシュラ東京 / 星野リゾート / 三菱電機 / メルカリ / 明治安田システム・テクノロジー/ 良品計画 / ローソン / ローム / ワーナーブラザーススタジオジャパン

■主な進学先一覧(過去の実績)
東北大学大学院 / 筑波大学大学院 / 東京大学大学院 / 千葉大学大学院 / 横浜国立大学大学院 / 名古屋大学大学院 / 早稲田大学大学院 / 慶應義塾大学大学院 / 青山学院大学大学院 / 明治大学大学院 / 東洋大学大学院 / 立命館大学大学院 / シドニー大学大学院 / マンチェスター大学大学院 / 香港大学大学院

学校の特色

【創立130年以上の歴史ある大学】
哲学者・井上円了によって創設され、130年以上の歴史と伝統のある大学です。東洋大学では、伝統を受け継ぎ、世界に門戸を広く開放して、国を超え、文化を超え、集う意欲に応えて、学びやすい環境・支援体制を整え、第一線の教育を提供しています。

【個性豊かなキャンパス】
都心からのアクセスが良く、東洋大学のメインキャンパスである「白山キャンパス」では、文学部・経済学部・経営学部・法学部・社会学部・国際学部・国際観光学部の学生が4年間学びます
東京北区の「赤羽台キャンパス」には、コンピュータ・サイエンスを基盤として、エンジニアリング、デザイン、ビジネス、シビルシステムそれぞれの専門分野の連携と融合により、ネットワーク時代にイノベーションを起こせる人材の創出を目指す情報連携学部(INIAD)に加え、2023年4月より、これからの社会のかたちをデザインするための知識と実践力を身につける『福祉社会デザイン学部』と、健康やスポーツ、食や栄養に関する先端的・専門的な知識と技術を学ぶ『健康スポーツ科学部』の2学部が新たに開設しました。
埼玉にある緑豊かなで最新の設備・施設を備えた「川越キャンパス」では理工学部・総合情報学部が、また「朝霞キャンパス」は2024年度にリニューアルし「いのちと食」のキャンパスとして、生命科学部・食環境科学部の学生が学んでいます。

*学部・学科・コースについては、外国人留学生を募集している学部・学科(専攻)のみ掲載しています。

学部・学科・コース一覧

文学部

哲学科

  • 共学 昼 4年

東洋思想文化学科

  • 共学 昼 4年

日本文学文化学科

  • 共学 昼 4年

英米文学科

  • 共学 昼 4年

史学科

  • 共学 昼 4年

教育学科

  • 人間発達専攻
    共学 昼 4年

国際文化コミュニケーション学科

  • 共学 昼 4年

経済学部

経済学科

  • 共学 昼 4年

国際経済学科

  • 共学 昼 4年

総合政策学科

  • 共学 昼 4年

経営学部

経営学科

  • 共学 昼 4年

マーケティング学科

  • 共学 昼 4年

会計ファイナンス学科

  • 共学 昼 4年

法学部

法律学科

  • 共学 昼 4年

企業法学科

  • 共学 昼 4年

社会学部

社会学科

  • 共学 昼 4年

国際社会学科

  • 共学 昼 4年

メディアコミュニケーション学科

  • 共学 昼 4年

社会心理学科

  • 共学 昼 4年

国際学部

グローバル・イノベーション学科

  • 共学 昼 4年

国際地域学科

  • 国際地域専攻
    共学 昼 4年

国際観光学部

国際観光学科

  • 共学 昼 4年

情報連携学部

情報連携学科

  • 共学 昼 4年

福祉社会デザイン学部

社会福祉学科

  • 共学 昼 4年

人間環境デザイン学科

  • 共学 昼 4年

健康スポーツ科学部

健康スポーツ科学科

  • 共学 昼 4年

栄養科学科

  • 共学 昼 4年

理工学部

機械工学科

  • 共学 昼 4年

電気電子情報工学科

  • 共学 昼 4年

応用化学科

  • 共学 昼 4年

都市環境デザイン学科

  • 共学 昼 4年

建築学科

  • 共学 昼 4年

総合情報学部

総合情報学科

  • メディア情報専攻
    共学 昼 4年
  • 心理・スポーツ情報専攻
    共学 昼 4年
  • システム情報専攻
    共学 昼 4年

生命科学部

生命科学科

  • 共学 昼 4年

生体医工学科

  • 共学 昼 4年

生物資源学科

  • 共学 昼 4年

食環境科学部

食環境科学科

  • 共学 昼 4年

フードデータサイエンス学科

  • 共学 昼 4年

カリキュラムの特長

これからの社会は、変化が激しく、求められる力も多様になっていきます。
そんな時代に必要なのは、“物事を多面的に深く考え、自分と他者の持つ知を重ね合わせて総合的に判断する力 ”。東洋大学では、この力を生み出す知を「総合知」と呼びます。
2025年4月から、「総合知」教育カリキュラムがスタート。
専門分野を深く学びながら、主体的にさまざまな分野の学びを組み合わせ、自分だけの学びを創り出せる。未来へとつながる、新しい学びがみなさんを待っています。

サブ画像03

学費

初年度納入金
初年度納付金(2025年度参考)
【文学部・経済学部・経営学部・法学部】…1,260,000円
【社会学部 社会学科】…1,260,000円
【社会学部 国際社会学科・社会心理学科】…1,275,000円
【社会学部 メディアコミュニケーション学科】…1,270,000円
【国際学部・国際観光学部】…1,330,000円
【情報連携学部】…1,675,000円
【福祉社会デザイン学部 社会福祉学科】…1,365,000円
【福祉社会デザイン学部 人間環境デザイン学科】…1,545,000円
【健康スポーツ科学部 健康スポーツ科学科】…1,505,000円
【健康スポーツ科学部 栄養科学科】…1,555,000円
【理工学部】…1,685,000円
【総合情報学部】…1,580,000円
【生命科学部・食環境科学部】…1,715,000円

私費外国人留学生は、「東洋大学私費外国人留学生授業料減免」制度が適用され、1年次は授業料の30%相当額を減免します。
(詳しくは東洋大学入試情報サイトをご確認ください。)

奨学金・特待生制度

東洋大学私費外国人留学生授業料減免

給付/貸与・無利子/貸与・有利子/免除
その他
金額
1年次は授業料の30%相当額を減免。
2年次以降については、学業成績に応じて授業料の20~40%相当額を減免。
返還方法
返還不要
応募条件・選考方法など
東洋大学及び同大学院に在学する私費による外国人留学生の教育推進と経済的負担を軽減することを目的とする制度です。
経済的に修学が困難な者、学業成績基準、その他の条件を満たす者の中から選考。出願制。

塩川正十郎奨学金

給付/貸与・無利子/貸与・有利子/免除
給付
金額
月額 100,000 円(年額1,200,000 円)給付。他奨学金との併用不可。
返還方法
返還不要
応募条件・選考方法など
故・塩川正十郎総長が、東洋大学の国際交流の振興を図り、外国人留学生の育成に資することを目的として2002年4月に創設した奨学金制度です。
全学部2年生以上の各学年から2名以内、大学院生は2名以内。
学業成績・人物ともに優秀で健康な者で、卒業後、母国の発展に寄与する意志を持つ者の中から選考。
他奨学金との併用不可。
※出願制ではありません。

東洋大学学業成績優秀者奨学金

給付/貸与・無利子/貸与・有利子/免除
給付
金額
30万円給付。他奨学金との併用可。
返還方法
返還不要
応募条件・選考方法など
学業成績・人物ともに優秀な学生の中から、本学奨学規程に基づき選考される奨学金制度です。
学部2~4年生で各学科・学年で1名。
ただし、入学定員が100名を超えるごとに1名追加。
他奨学金との併用可。
※出願制ではありません。

入学試験

2026年度外国人留学生入学試験

出願期間
未定
選考方法など
すべての学部で入学試験を実施しています。
2026年度入試については6月頃に本学入試情報サイトにて公開する予定です。

交通アクセス

白山キャンパス

Address
〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20 MAP
Access
都営地下鉄三田線「白山」駅より徒歩5分、都営地下鉄三田線「千石」駅より徒歩8分、東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分、東京メトロ千代田線「千駄木」駅より徒歩15分、JR山手線「巣鴨」駅より徒歩20分

該当学部:文学部・経済学部・経営学部・法学部・社会学部・国際学部・国際観光学部・イブニングコース(第2部)・大学院

赤羽台キャンパス

Address
〒115-8650 東京都北区赤羽台1-7-11 MAP
Access
JR「赤羽」駅より徒歩8分、東京メトロ南北線「赤羽岩淵(N19)」駅・埼玉高速鉄道「赤羽岩淵」駅より徒歩12分、国際興業バス「赤羽台三丁目」バス停より徒歩2分

該当学部:福祉社会デザイン学部・健康スポーツ科学部・大学院

川越キャンパス

Address
〒350-8585 埼玉県川越市大字鯨井2100 MAP
Access
東武東上線「鶴ヶ島」駅より徒歩約10分

該当学部:理工学部・総合情報学部・大学院

朝霞キャンパス

Address
〒374-0193 群馬県邑楽郡板倉町泉野1-1-1 MAP
Access
朝霞台駅(東武東上線)北口徒歩10分/北朝霞駅(JR武蔵野線)東口徒歩10分

該当学部:生命科学部、食環境科学部、大学院
top